埼玉県行田市に「古代蓮の里」と呼ばれる公園があります。行田には忍城がありました。
戦国時代の終わり秀吉の関東平定のとき、石田三成により水攻めをされました。
この地域は田んぼが多く、その一角に「古代蓮の里」があります。
蓮池には、1400年〜3000年前の蓮と言われる花が7月から8月にかけて咲きます。
公園内で40種余の蓮の花を見ることができます。
近くに日帰り天然温泉「古代蓮物語」がオープンしました。
岩盤浴というユニークな設備もあります。蓮を見た後、汗を流すのに、おすすめの温泉です。